ブログのアクセスアップを目指しても、
穴の空いたバケツに集客していては意味がありません。

折角、ブログに訪問して来たアクセスを、
あなたは取りこぼしてはいませんか?

それはまさに、穴の空いたバケツに、
水を貯めようとしているのと同じです。

いくら注いでも、ダダ漏れ状態。

そんな状態のあなたがまず考えるべきことは、
現状のアクセスをダダ漏れ状態から改善させることです。

「でも、そんな方法なんてあるの?」

「コンテンツを充実させろって話?」

と思われていることでしょう。

もちろんコンテンツは重要です。

しかし、今回あなたにお伝えするのは、
ブログの目的設定によってアクセスの無駄を改善する方法です。

これをしないと、今、アクセスがほとんどなくても、
アクセスアップに励むこと自体が無意味。

これをしっかり行えば、
更なる新しいアクセスを呼び込んでも、
それを無駄にすることはなくなります。

ブログアクセスの目的を設定していますか?

あなたのブログのその記事。

目的を明確に決めていますか?

例えば、

「何かの悩みで検索してその記事に行き着く」

「記事を読んで”なるほど”と思い納得する」

このあと訪問者に、
どういう行動を取ってほしいのか?

明確に目的設定しているかということです。

あなた自身が訪問者に対して、
次の行動を求めていなければ、
訪問者は何も行動しません。

※訪問者と自分の意識レベルの違いとは?
意識レベル弱の読者様【目的を明確に伝える必要性】

例えば、私はパンが好きで、
行きつけの店があるんですね。

その店のレジ横には、必ず
今月のオススメ商品や、新商品が置いてあります。

これだけでも、商品を選び終わって、
レジを待つ間についで買いすることもあります。

しかし、更に、

「とっても美味しい新商品ですがいかがですか?」

とか言われると、
より以上に買ってしまう確率は上がります。

そもそも、レジ横に置いていなければ
知らずに終わっていたことでしょう。

美味しい新商品を知ったことで、更に、
そのお店のファンとなり、その新商品が目的で、
お店に訪問する回数も増えるはずです。

知らなければ、いつしか飽きて、
別のお店に興味がいくかもしれませんよね。

考え方的には、ブログもこれと同じです。

その記事の訪問者に対して、
目的を持って次の行動を促すこと。

これをすることで、
その目的に更なる興味を持つ可能性が高まります。

美味しいパン屋さんの評判をもらうのに、
1つのパンで勝負するより、2つのパンで勝負した方が、
当然、いい評判を得られる可能性は高まりますよね。

1記事読んでサヨナラされたら、
2度目の再訪は期待できません。

次の行動を促すことで、更に
よく知ってもらえるということです。

それが、次への再訪に繋がります。

同じ訪問者であったとしても、それがアクセスアップとなり、
そのブログアクセスは非常に濃いものとなるのです。

ブログに濃いアクセスを増やす方法とは?

ブログ記事の目的とは、その記事を読むことで、

「どうして欲しいのか?」

「どう感じて欲しいのか?」

「どう思われたいのか?」

ということです。

この中で、アクセスアップに直接関連するのは、
「どうして欲しいのか?」という部分です。

メルマガ・講座に登録して欲しい。

この別記事を読んで欲しい。

このレビューページを読んで欲しい。

プロフィールを読んで欲しい。

お問い合わせをして欲しい。

などなど。。。

その記事の目的を明確に決めてください。

「どう感じて欲しいのか?」

「どう思われたいのか?」

ということが目的の記事の場合は、
記事自体でそう感じてもらうことが目的です。

なので、必ずしも
次への行動を促す必要はありません。

しかし、「どうして欲しいのか?」
ということが目的の記事の場合は、
明確に誘導する必要があります。

例えば、

「講座で、この記事をより詳しく解説しています。
ブログでは話せないノウハウを知りたい方は
下記をクリックしてご登録ください。」

という感じで、明確に誘導すれば、
その記事でサヨナラしてしまうはずだった人も、
次へと行動する可能性が高まります。

また、文末や文中で、
自分のブログ内の関連記事に誘導することで、
そこからあなたのファンとなる可能性もある訳です。

何もしなければ、
その先を知らずにサヨナラされるだけです。

他を知ってもらうこと。

自分を深く知ってもらうこと。

直接コンタクトをとれるようになること。

で、1回だけの訪問者が、よく訪れる訪問者となり、
濃いアクセスが増えていくのです。

まずはアクセスアップの無駄を改善しよう!

1記事でサヨナラされるのは、
アクセスの無駄遣いでしかありません。

もちろん、何もしなくても
ブログに長く滞在してくれる人はいます。

しかし、行動を促すことによって、
すぐにサヨナラしたはずの人が、
次へと行動することも多いのです。

そういった、アクセスの無駄遣いは、
新しいアクセスを呼び込む苦労よりも、
簡単に改善できるものです。

ブログ記事の目的を明確に定めて、
アクセスの無駄を改善することで、
今まで以上に多くのページに訪問していただけます。

そしてそれは、
濃いアクセスとなる可能性を秘めているのです。

新しくアクセスを呼び込む前に、
そこを改善するのが先にするべきことです。

ダダ漏れ状態を修理して、
バケツを水で溢れ返してください。

そこから、新たなアクセスを集め、
同じように濃いアクセスとしていきましょう。

目的を無意識にスルーされる可能性とは?
↓↓↓

誘導文でクリック率は変わる?ブログ記事の目的を達成する秘訣