ブログアクセスアップのイメージ画像
ブログでのアクセスアップのため、
あなたは何をしているでしょうか?

「コメント回り」「ランキング攻略」
「SNSからの集客」「広告掲載」

確かにこれらは、有効な手段であり、
活用してはいけない訳ではありません。

しかし、よく考えてみてください。

これらの目的は、
アクセスが集まるブログ自体を作ることではありません。

アクセスを集めるための行為に過ぎないということ。

つまり、順序が逆になっているため、
作業的・投資的行為を継続し続けない限り
安定したアクセスアップは見込めないということです。

アクセスが集まるブログを作り上げるのが先

根本的に重要なのは、
アクセスが集まるブログ自体を作り上げること。

無理にアクセスを集めてくるのは、それが出来てからの話です。

アクセス解析70万PVの画像
アクセス解析1日1686アクセスの画像

上記アクセス解析は、

上が、私の運営する1ブログで70万PVを突破した画像。

下が、1日1686PVのアクセスを集めた日の画像です。

悩み系のブログですが、
アクセスが極端に落ち込むこともなく、
緩やかに安定した上昇を続けています。

それが出来た理由は、無理にアクセスを集める前に、
アクセスが集まるブログを作り上げたことです。

これも当然、最初は作業的行為ですが、
永遠に同じ作業量を必要とするものではありません。

なぜなら、ブログ自体にパワーが付き、
ある程度ほったらかしでも安定してくるからです。

失敗を繰り返しながらの70万PV突破

アクセスアップの失敗の画像

そんな私自身も、実は少しだけ
無理にアクセスを集めようとしていた時期もありました。

アクセスが集まるブログを
まだ作り上げてもいないのに、
肝心のブログ自体を疎かにしていたんですね。

その結果、時間を無駄に費やしてしまったと後悔しています。

なぜなら、アクセスが集まるブログ自体を先に作り上げた方が、
外部からアクセスを集めた時に、訪問者が読者として残りやすいからです。

当然ですよね。

自力でアクセスを集められない程度のブログに人を集めても、
すぐに去っていかれるだけですから。

私自身、順調ではなく、そんな失敗も繰り返しながら、
70万PVまでたどり着いたということです。

だからこそ、あなたにも知ってほしいのです。

根本となるブログ自体を真剣に作り上げることで、
作業的・投資的行為を、永遠にし続けなくても、
安定したアクセスアップは可能だということを。

Googleの目的に合致したブログを目指す

Googleの目的との合致を目指す画像

では、具体的にどうすれば
アクセスが集まるブログになるのかを見ていきましょう。

「検索エンジンからの集客?」

確かにSEO対策は、
ブログアクセスアップの肝となる部分です。

しかし、これにこだわり過ぎるのも良くありません。

不自然なやり過ぎは逆効果となり、
Googleのペナルティを受けかねません。

つまるところこれからの時代、
行き着く答えは、Googleの推奨する
「良質なコンテンツ作り」しか無いと言えます。

昨今のGoogleの進化に伴い、アクセスアップに
小手先のテクニックを使っていては、リスクが高まるばかり。

安定したアクセスアップなど見込めなくなるでしょう。

その抜け道は、検索エンジンを騙すテクニックではなく、
Googleの目的に合致したブログを作ることです。

Googleの目的は、

「ユーザーが求めているものを提供すること」

これにそぐわないブログやサイトを、
排除していくために日々心血を注いで進化を続けています。

そんなGoogleの裏をかいたり、
騙して見せかけたりするのではなく、
この目的に同調させればいいのです。

それこそが、安定したアクセスアップの決定的条件。

つまりは、「良質なコンテンツ作り」ということです。

良質なコンテンツの考察

良質なコンテンツの考察画像

では、良質なコンテンツとは、
どういうものなのか?

現時点での私なりの考えを、
わかりやすく簡潔にまとめるとこうなります。

オリジナル性の高さ

コピペ・リライト・貼り合わせではない、
オリジナル性を含めたコンテンツ。

運営者の経験・考え・想い・考察など、
単なる情報提供だけではないプラスアルファー
を組み込むことによるオリジナル性。

※共感を意識することでもオリジナル性は生まれやすくなります。
読まれるブログ記事がしている共感を得る方法

訪問者の求めている情報との合致

訪問者が情報を求めてやって来て、
その内容がかけ離れたものであれば話になりません。

テーマがズレていてもダメ。

的確に求めに対して「納得」を持ち帰ってもらうこと。

これが重要な視点となります。

※ブログタイトルと本文内容とのズレにも注意。
ブログ記事タイトルの付け方に注意!本文とのズレは離脱の原因

ボリュームと価値

短くても訪問者の求めに応じられればいいのですが、
やはり「納得」を持ち帰ってもらうには、
ある程度のボリュームは必然です。

ただし、ボリュームだけで
価値の無い内容では意味がないので、
ボリュームと価値を併せ持たせること。

安定したアクセスアップを続けられるブログ

安定したアクセスアップの画像

良質なコンテンツに対する考察はたくさんありますが、
上記3つが特に重要であると私は考えます。

安定したアクセスアップを続けられるブログに欠かせない
決定的理由だと言えるでしょう。

Googleの進化は益々加速するはず。

そんな中で、未だに小手先のテクニックを重視して
ブログ運営を続けてもリスクが高すぎます。

「良質なコンテンツ作り」は、
Googleの求めているものであり、
訪問者の求めているものでもあります。

それに沿った、真っ当なブログ運営によって、
安定したアクセスアップが見込めればいいとは思いませんか?

ブログ運営に誇りを持って、
人に役立てる仕事によってビジネスが成り立つのです。

これほど素晴らしいことはありませんよね。

あなたも是非、

「ユーザーが求めているものを提供すること」

を、本質から見つめ直して、
ご自身のブログ運営に活かしてみてくださいね。

せっかくアクセスを集めても、
取りこぼしていては意味がありません。
↓↓↓

ブログアクセスアップの無駄とは?ダダ漏れ状態の改善方法