「ブログのネタがない!」

「ブログのネタ探しに1日かけても決まらない」

こんな風に、ブログのネタに困っている初心者さんは特に多いです。

私も、たくさん書かなければならない初心者の頃は、
ブログを書き始めるどころか「何を書けばいいのかすらわからない」
という段階で立ち止まったままブログのネタに悩み続けたものです。

そんな私が、初期の頃のブログ立ち上げ当時、
1日2記事を毎日書けるようになったネタの探し方があります。

ここでは、「ブログのネタがない!」というあなたのために、
私の経験から身に着けたネタの探し方を更に進化させた方法をお伝えします。

ブログのネタは、やみくもにネット検索しても時間を無駄にしてしまうだけです。

このブログのネタ探し方法を身に着けることで、
毎日「何を書けばいいんだろう」と悩むこともなくなります。

ブログのネタが続々と湧いて出てくるはず。

その結果、肝心のブログ作成に、
集中して取り組むことができるようになり、
1日2記事を毎日書くことも苦痛ではなくなるのです。

※見ながらブログをスラスラ書ける!文章構成テンプレートを無料プレゼント中。
文章構成テンプレート~ブログライティング最適型Ver.~

ブログのネタ探しで絶対に外せない考え方

ブログネタ探しの考え方のイメージ画像

ブログのネタ探しにおける、最も大切な考え方は、
書き手であるあなたが興味を持ったネタを集めるのではなく、
読み手が必要なネタを集めるという意識を持つことです。

そのために必要なことは、読み手が「誰」なのかを決め込み、
そのターゲットが、ネット検索するであろうキーワードからブログのネタを探すこと。

※ターゲットを深く深く掘り下げないといけない理由とは?
ブログで稼ぐターゲット設定【なぜそうしたいのかを深く掘り下げる】

この考え方が無いと、あなたのブログは訪問者にとって、
不要で無価値な情報が乱雑に置かれたゴミ置き場となります。

ブログは、訪問者の悩みや欲求を解決するためのものです。

悩みや欲求の根源となるテーマを先に決め込み、
その軸となるテーマから深堀りしたコンテンツ群を広げていくもの。

当てもなく、その場しのぎでブログのネタを探すものではありません。

例えば、
「アフィリエイト」で稼げずに悩むターゲットと決めたなら、
「アフィリエイト」を軸とするテーマにし「アフィリエイト ブログ」
というように、軸となるテーマから深く掘り下げていきましょう。

更に、「アフィリエイト ブログ 始め方」「アフィリエイト ブログ ネタ」
というように、深堀りすることでブログのコンテンツ群は末広がりで増やせるのです。

そのためには、もちろん、「アフィリエイト」というように、
運営したいブログのテーマを決め込むことが不可欠です。

キーワードからブログのネタを探すと、
当てもなくネットサーフィンするのとは違い、目的が明確となり、
もう、「ブログのネタがない!」などと悩むこともなくなります。

「ブログのネタがない!」あなたの悩みを解決する5つの探し方

「ブログネタがない!」あなたの悩みを解決する5つの探し方のイメージ画像

では、具体的にどうすればいいのか、
ブログのネタがないあなたのための5つの探し方を見ていきましょう。

Google検索候補

例えば、Google検索に、「アフィリエイト」と入力してみると、
下図のように、検索候補がいくつか羅列されます。

Google検索でのブログネタの探し方画像1

これらの検索候補は、よくGoogle検索されるキーワードです。

表示されているキーワードだけではなく、
「あ行」から順に入力していけば、さらに多くの候補を見ることができます。

例えば「し」で検索すると「し」から始まるワードで、
下図のように、よくGoogle検索されるキーワードが表示されます。

Google検索でのブログネタの探し方画像2

あなたのブログのテーマを軸とした検索候補ですので、
やみくもにネタを探すのとは違い、ターゲットの悩みや欲求に対し、
関連が深いものであるため、非常に探しやすくなるはずです。

ピックアップできたら、2個の複合キーワード、
例えば「アフィリエイト 稼ぐ」などで更に検索してみましょう。

「アフィリエイト 稼ぐ コツ」
「アフィリエイト 稼ぐ 方法」

など、いくつかの複合キーワードが表示されるはずです。

これら3つの複合キーワードで検索してみてください。

あなたが、これから書こうとするテーマについて、
上位表示されている実際のコンテンツを見ることができます。

ブログに何を書いたらいいのかわからない場合は、ネタを情報収集できるはずです。

もちろん、コピペやリライトするのではなく、
どういうことを書いているのか、情報収集のためのネタ探しを目的としてください。

そうしないと、どうしてもその文章に引き寄せられるため、
自分自身の言葉ではなくなってしまいますからね。

書籍や有料情報

自分のブログのテーマに関連した書籍や有料情報には、
あなたが書くべきネタが勢揃いしています。

例えば、ダイエットがテーマであれば、

「ダイエットのための食事メニューの書籍」
「ダイエットのための筋トレの方法の書籍」

など、それぞれの書籍内で細分化された目次があるはずです。

それぞれの章ごとにコンテンツにすることが出来れば、
それだけでもかなりの量のネタになるわけです。

自分の体験や経験

自分の体験や経験からブログのネタを探すことで、
より、オリジナル性の高いコンテンツを書くことが出来ます。

過去の体験や経験から思い浮かばない場合は、
自分が運営しようとするブログのテーマを、
実際に体験してみればいいわけです。

例えば、ダイエットがテーマであれば、ダイエットを始めるということです。

成功した経験に限らず、進捗状況もブログのネタにできます。

また、失敗したことや無駄だったことさえもネタにできるのです。

例えば、美肌がテーマであれば、
美肌に良いことをしてみること自体がネタになります。

例えば、お寺巡りがテーマであれば、お寺に行くこと自体がネタになります。

ブログのネタがない場合は、探すだけではなく、
自ら作り出すこともできるということです。

自分の専門性

自分には何の取柄もなく書くことが無いと思われていても、
実際には、ブログのネタが潜んでいる場合もよくありがちです。

例えば、結婚している人を探すのは難しくないですよね。

街を歩けば、既婚者はたくさんいます。

その人達は、当たり前のように結婚しているわけです。

しかし、今現在、婚活を頑張り、
結婚できないことで悩んでいる人はたくさんいます。

そういう人達にとっては、結婚出来た経験は有益な情報であるわけです。

例えば、うつ病と診断された場合、
その経験や日常をブログで伝えることも専門性のある情報です。

例えば、映画が大好きで詳しい場合、
映画のレビューやネタをブログで伝えることも専門性のある情報です。

ご自身が、当たり前のように思っていても、
傍から見れば、価値のあるネタにできる有益な専門性であることはよくありがちです。

一度、ご自身を振り返り、経験からネタにできる専門性を見つけてみてください。

Q&Aサイト

「Yahoo! 知恵袋」「OKWAVE」「教えて!goo」などの、
Q&Aサイトには、いろんな生の悩みが投稿されています。

自分のブログテーマのキーワードを、Q&Aサイトの検索機能で検索し、
生の悩みを閲覧することで、「こんな悩みがあるんだ~~」と、
気付かなかった悩みの根源を見つけられることはよくあります。

それをブログのネタにすればいいのです。

例えば、「腰痛」がブログのテーマであれば、下図のような、
Q&Aサイトに赤枠をした検索窓で「腰痛」と検索すれば様々な悩みが表示されます。

Q&Aサイトでの検索の仕方の解説画像

更に深く「腰痛 原因」と検索すれば、
下図のように、より深く、特化した悩みを探すことも可能です。

Q&Aサイトでの検索結果の一覧画像

ブログのネタがない場合、思わぬネタを見つけることが出来るので、
困ったときは活用してみるべきですね。

まとめ

ブログネタがないまとめのイメージ画像

ブログのネタがないのは、ブログのターゲットを定めず、
ブログのテーマも曖昧なまま探しているからネタが見つからない場合が多いです。

ブログのテーマを定め、前述した5つのネタの探し方を試みてみれば、
毎日「何を書けばいいんだろう」と悩むこともなくなります。

私自身が、1日2記事を毎日書けるようになった、
ネタの探し方ですので、ぜひ取り入れていただき、
ブログを続々と書き上げ、ネタがない苦痛から解放されてください。

※読まれるブログを書けない根本的な原因とは?
ブログの書き方!たった1記事で18万人に読まれる基礎テクニック