読まれるブログにするには、1対1で語りかけなければなりません。

なぜなら、たくさんの人に語りかけても、
読み手は自分に対してとは思えないからです。

これは、読まれるブログを書く大前提。

ここでは、ある1つの「注目されない表現」と、更に
中級者でさえ気付かずにやらかす、1つの「矛盾した表現」をお伝えします。

あなたのブログは、この2つの表現を意識することで、
読み手の心に刺さる読まれるブログと変化するでしょう。

注目されない表現

例えば、あなたは学生時代、
学校の講堂での校長先生の話を真剣に聞いていたでしょうか?

「今日は、みなさんにお知らせがあります」

と語りかけられても、
ほとんどの生徒は真剣に聞いていないと思います。

しかし、もしこう語られたらどうでしょうか?

「今日は、男子生徒にお知らせがあります」

対象が絞られ、男子生徒は一瞬聞く耳を持つはずです。

更に、

「今日は、メガネをかけた3年生の男子生徒にお知らせがあります」

こんな風に絞ると、
当てはまる生徒は、より以上に聞く耳を持つはずです。

これと同じく、読まれる文章を書きたいなら、
「みなさん」という言葉を使うべきではありません。

では、どうすればいいのか?

ネット上で相手に注目される表現とは?

残念ながらネットの場合、不特定多数の見えない相手。

層を絞って特定することはできません。

そこで特定の個人に対して使え、なおかつ、
誰にでも自分のことと思われる「あなた」という表現を使います。

「みなさん」ではなく「あなた」と表現することで、
読み手は話に注意を向けやすくなるんですね。

校長先生の言葉と同じく、その文章を
「自分のこと」「自分に対して」
と思えるからです。

ブログというのは、たったひとりに向けて書くことで、
読み手の心に刺さる度合いが違ってくるのです。

※たったひとりを決め込むターゲット設定はこちら。
ターゲット設定の本質【サラリーマンだけでは感情を揺さぶれない】

矛盾した表現

不特定多数に向けて話しかけられていることを、
あなたは、自分に対してだとは感じにくいですよね?

直接、自分だけに向けられた言葉には耳を傾けてしまうものです。

つまり、書き手は常に、
特定の個人をイメージして書く必要がある訳です。

ただし、テクニック的に「みなさん」を使わず、
「あなた」を使おうと意識しているだけではダメ。

心からイメージして書かなければ、
思わぬ矛盾を感じさせかねません。

例えば、
特定の個人に向けて語りかけるように書いていても、
こんな感じで、おかしなことを言っている場合があります。
↓↓↓

1日5分の簡単な呼吸法で、食べながら痩せることができます。

でも、私の説明を聞いても
「なぜ食べながら痩せれるの?」って、思われている方もいるでしょう。

これって、なにげに読んでいたら気付かないかもしれません。

しかし、どう考えても
特定の個人に語りかけている文章ではないのです。

例えば想像してみてください。

1対1で、周りに誰もいない部屋で話している相手1人に対して、

「思われている方もいるでしょう」

なんて話したら、おかしな人だと思われます。

しかし、リアルでは気付いても、
ネット上の文章では、書き手は気付かずにやらかしがちなことです。

特定の個人に1対1で心から話しかける

文章の表現に間違いや矛盾があれば、
読み手は言葉自体に気付いていなくても、
伝えたいことが響かなくなってしまいます。

これを回避するには、テクニックとしてだけではなく、
特定の個人に1対1で心から話しかけるつもりで書くこと。

実際に書きながら相手をイメージすることです。

テクニック的に意識しなくても、根本的なことを意識すれば、
自然におかしな文章ではなくなります。

たったひとりのための文章をイメージしながら書くことで、
あなたの想いは相手に響き、読まれるブログとなるのです。

たった1人のあなたのターゲットに訴求するペルソナとは?
↓↓↓

ペルソナマーケティングは細かすぎ?あなたのターゲット設定との違い