ブログコンテンツを作るときに意識するべきことは、
検索エンジンからのアクセスです。
これが、メルマガとの決定的な違い。
しかし、検索エンジンと聞くと、
「どういう施策を行ってるの?」と、多くの人は聞いてきます。
ハッキリ言いましょう。
外部的な施策は必要ありません。
根本的に必要なことは、上位表示させるために、
「どんな外部的な施策を行おうか」ということではなく、
「訪問者の悩みや欲求を解決するための価値あるブログコンテンツを作る」
ということです。
その1点を突き詰めれば、やるべきことは外部的な施策ではなく、
ブログコンテンツそのものの価値の追求だとおわかりいただけるはずです。
ブログコンテンツの価値は読む人によって異なる
では、そのブログコンテンツの価値とは何なのか?
よく勘違いされていることは、
価値あるコンテンツは、誰が読んでも価値あるコンテンツだということ。
その人にとっては価値あるコンテンツでも、
別の人にとっては無価値なコンテンツの場合もあるということ。
その人の悩みや欲求によって、価値あるものは違うということです。
つまり、設定したキーワードで検索して来る人の、
置かれている状況や悩みを深掘りして、
その立場で見ることが必要だということです。
そうすることで、
その訪問者が欲する価値を知ることができるわけです。
※ターゲットを深く掘り下げないといけない理由
→ ブログで稼ぐターゲット設定【なぜそうしたいのかを深く掘り下げる】
記事タイトルと本文にズレがあるとブログコンテンツの価値は無くなる
そして、訪問してきた人に対しては、もうひとつ注意点があります。
それは、記事タイトルを見てクリックし、訪問してきた人に、
記事タイトルから予想できる内容とズレた内容の本文を書かないこと。
記事タイトルと本文のズレを無くすことで、
納得を持ち帰って頂けますからね。
※両者にズレがあると訪問者の離脱率アップを招きます。
→ ブログ記事タイトルに注意!本文とのズレは離脱率アップの原因?
ブログコンテンツの価値を生かす
置かれている状況や悩みを深掘りしてその立場で見る。
記事タイトルから予想できる内容とズレのある本文を書かない。
この2つは、訪問者に対して必要なことであると同時に、
Googleに対しても、
「訪問者の悩みや欲求を解決するための価値あるコンテンツ」
という評価を得るために、
必要不可欠な「根本的な考え方」です。
これが上手くできた時、上位表示も夢ではなくなります。
ブログコンテンツの価値を生かす「根本的な考え方」として、
頭に刻み込んでおいてくださいね。